2009年11月08日
えっ?ちょっとそんなんでいいの?
今日はヒートデビルズの試合を観戦に行きました。
別府アリーナではきがつかなかったのですが、
アリーナガール(?)が
ピンヒールでコートにいるではありませんか!
コートの中は、土足厳禁のはず!
試合を観戦していた皆さんは不思議に思わなかったのでしょうか?
今まで何度も観戦に行きましたが、ピンヒールを履いてコートに立っている人を見たことはありません。
アリーナガールは履いてコートに入ってもいいのですね。
コートに傷はつかないのかなぁ?
別府アリーナではきがつかなかったのですが、
アリーナガール(?)が
ピンヒールでコートにいるではありませんか!
コートの中は、土足厳禁のはず!
試合を観戦していた皆さんは不思議に思わなかったのでしょうか?
今まで何度も観戦に行きましたが、ピンヒールを履いてコートに立っている人を見たことはありません。
アリーナガールは履いてコートに入ってもいいのですね。
コートに傷はつかないのかなぁ?
Posted by みのむし at 18:47│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんはm(_ _)m
今シーズンのゲーム運営は、昨年のスタッフがほとんどいなくなったことに加え、ボランティアスタッフもいない状態で、実際の運営経験がない方々がかなりいると思われます。
自分は、家の都合で、昨日今日とも試合は見ていませんが、スポーツコートの土禁など今更言うまでもないことです。
このほか、ゲーム運営に関する手際の問題については、私の耳にもちらほらと聞こえてきますし、アリーナでもいくつか目につきましたが、気付いた点があれば、こうしてブログで指摘したり、球団スタッフの方に直接お知らせしたら良いと思います。
運営スタッフの皆さんも、気がつかないことがたくさんあると思いますので、こうしたいろんな意見を伝えることが、より良いゲーム運営に繋がるのではないでしょうか
ブースターの意見がよいよいアリーナを作るかもしれません
長文駄文失礼いたしましたm(_ _)m
今シーズンのゲーム運営は、昨年のスタッフがほとんどいなくなったことに加え、ボランティアスタッフもいない状態で、実際の運営経験がない方々がかなりいると思われます。
自分は、家の都合で、昨日今日とも試合は見ていませんが、スポーツコートの土禁など今更言うまでもないことです。
このほか、ゲーム運営に関する手際の問題については、私の耳にもちらほらと聞こえてきますし、アリーナでもいくつか目につきましたが、気付いた点があれば、こうしてブログで指摘したり、球団スタッフの方に直接お知らせしたら良いと思います。
運営スタッフの皆さんも、気がつかないことがたくさんあると思いますので、こうしたいろんな意見を伝えることが、より良いゲーム運営に繋がるのではないでしょうか

ブースターの意見がよいよいアリーナを作るかもしれません

長文駄文失礼いたしましたm(_ _)m
Posted by だんちょ at 2009年11月08日 22:44
だんちょう さま
コメントありがとうございます!
近くにいた球団スタッフに聞いてみると、
「誰がそう言っているのですか?靴も衣装の一部です。」
「会場内でしか履きませんし、あれ位ではコートに傷はつきません。」
って言っていましたが、会場の外でも履いて歩いていました。
コートに傷がつかなければ履いて良いっていう問題じゃないと思います。
球団の方と私達ブースターとでは大きな考え方の違いがある事に、とても驚かされました。
コメントありがとうございます!
近くにいた球団スタッフに聞いてみると、
「誰がそう言っているのですか?靴も衣装の一部です。」
「会場内でしか履きませんし、あれ位ではコートに傷はつきません。」
って言っていましたが、会場の外でも履いて歩いていました。
コートに傷がつかなければ履いて良いっていう問題じゃないと思います。
球団の方と私達ブースターとでは大きな考え方の違いがある事に、とても驚かされました。
Posted by みのむし at 2009年11月09日 00:43
こんばんは。ブログを読ませていただきながら、京都の清水寺の事を思いだしました。
清水寺はピンヒールのお客さんが増えたことで舞台に穴があき、張り替えしないといけなくなるからそれが問題になってると聞きました。実際見ると酷いものです。
「清水寺の参拝者の数とは比べものにはなられない。」って言われそうですが、回数を重ねればそのうちコートにも穴があくんじゃないかな?それに神聖な場所なんだから、土足厳禁は当たり前。
グッズの一つにヒートデビルズオリジナルのバッシュを加えて、アリーナガールズがコートに入る時はピンヒールを脱いでバッシュを履く。そうすればバッシュも売れるし、土足厳禁も守られていいと思うんですけどね。
今は目先の事しか考えてないけど、もっとブースターの声に耳を傾けてほしいなと思います。
清水寺はピンヒールのお客さんが増えたことで舞台に穴があき、張り替えしないといけなくなるからそれが問題になってると聞きました。実際見ると酷いものです。
「清水寺の参拝者の数とは比べものにはなられない。」って言われそうですが、回数を重ねればそのうちコートにも穴があくんじゃないかな?それに神聖な場所なんだから、土足厳禁は当たり前。
グッズの一つにヒートデビルズオリジナルのバッシュを加えて、アリーナガールズがコートに入る時はピンヒールを脱いでバッシュを履く。そうすればバッシュも売れるし、土足厳禁も守られていいと思うんですけどね。
今は目先の事しか考えてないけど、もっとブースターの声に耳を傾けてほしいなと思います。
Posted by くみこびぃ at 2009年11月09日 01:58
くみこびぃ 様
コメントありがとうございます!
グッズ売り場でバスケットシューズを販売するっていうのはいい考えだと思います。
私が言いに行ったので、終わりの表彰式の時にはヒールを脱いでいました。
常識を知らないっていうのは可哀相ですね。
コメントありがとうございます!
グッズ売り場でバスケットシューズを販売するっていうのはいい考えだと思います。
私が言いに行ったので、終わりの表彰式の時にはヒールを脱いでいました。
常識を知らないっていうのは可哀相ですね。
Posted by みのむし at 2009年11月09日 22:01